
















社会情勢 | ヤタローグループ |
---|---|
〜1960・戦前、中、後による物不足日本は大量生産・大量消費によって経済を回復に向かわせた。 ・大量生産 |
1933.02・ヤタローパン創業。浜松市板屋町においてパン・菓子の製造販売開始。 1963・丸塚工場建設・工場建設により大量生産が可能に |
1954〜1973・高度経済成長戦後、長期にわたり経済成長率(実質)年平均10%前後の高い水準で成長を続け、欧米化が進んだ。 ・量から質・物から文化・欧米化 |
1966・シャンボール創業静岡県西部・中部にて地域に根ざしたパン屋「シャンボール」のスタート。浜松で初めてフランスパンを焼き、話題となった。(ベーカリーショップ事業) ・浜松ではじめてのフランスパンシャンボールの袋を持って街を歩くのがファッションに。 |
1985・プラザ合意1985年9月22日、NYのプラザホテルで開かれたG5蔵相会議での決定事項。5カ国が協力して「ドル安」を推進することを決定した。 ・食のグローバル化 |
1983・マレーシア進出(1983)マレーシア・クアランプールにインストアベーカリーとして出店。海外事業がスタート。 ・クアラルンプール進出(2013)2011年に立ち上げた、焼き立てラスク専門店「RUSCO(ラスコ)」ブランドがクアラルンプール進出。 ・海外への挑戦のはじまり海外事業では、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、中国、インドネシアなどへ挑戦し続けている。 |
1985・女性の社会進出・男女雇用機会均等法の制定・中食(なかしょく)総菜や弁当などの、調理されたものを自宅で食べるという意味。 |
1985〜・にんじん亭(デリ)合併(1985)・できたて市場(デリベーカリー)(1993)・シャンボールキッチン(2006)女性の社会進出を背景にベーカリーショップ『シャンボール』とお惣菜・お弁当の『にんじん亭』を融合。手軽にできたての惣菜を購入できるデリベーカリーショップ「シャンボールキッチン」をスタート。 ・新シャンボールキッチン(2015)・ベーカリーの進化系のデリベーカリーを始める「ものづくり」から「シーンづくり」へ |
2005・郵政民営化法 成立・LLP法 成立・会社法の制定・官から民へ国家財政の危機 |
2005〜・LLP設立(2005)・指定管理業務開始(2006)浜松市では初めての指定管理者として、福祉施設等の受託を開始した。 ・PFI事業参加(2006)・学校給食の調理加工業務スタート(2006)・静岡県初のLLPを設立・浜松初の指定管理者に・静岡県初のPFI事業に参画 |
2011〜・東日本大震災(2011)・SNSの普及・もの → 心 へ人と人とのつながりが大切に |
2008〜・給食事業拡大(2008〜)医療センターの給食調理運営をスタート。これを皮切りに、高齢者福祉施設の給食業務の運営に力を注ぐ。 ・カフェレストラン
|
2013〜・和食無形文化遺産(2013)・TPP(2016〜)・日本食のグローバル化・インバウンド |
2014〜・食文化館設立(2014)・インドネシア進出(2015)・日本の食文化を世界へ |
2015〜・少子高齢化・特定機能食品制度・医療費増大・健康寿命・規制緩和 |
2014〜・プロジェクト8発足(2014)「食と健康」をテーマに壮大な12年計画のプロジェクト発足。浜松から全国へ。日本から世界へ。 ・給食事業東京進出(2015)・食のイノベーション80年のノウハウの集大成。新しい「食」と「健康」のあり方をつくる。 |
今、あなたはどのような気持ちで働いていますか?
『今の仕事は つまらない 自らが主体となって、
リアリティ のある仕事がしたい。』
『今までの 自分を変えたい もっと成長し、
キャリアアップしていきたい。』
会社×施設
会社×地域
多様な事業展開
ヤタローが得意とする
人間力、繋がりで
自分自身の未来を
変える、
切り開く
- 決められた枠内ではなく、主体的な働き方をしたい方。
- 安定に満足せず、新たなことに挑戦していく意思がある方。
- 人と人との繋がりを大切にできる方。

活躍している社員がいます。
多種多様な人材を、新卒、中途別け隔てなく
通年を通して採用しています。
新卒採用
キャリア採用
募集職種 (詳細は各職種の勤務地をクリックしてください) |
・パン/洋菓子の製造技術者・管理者 ⇒ 静岡県浜松市 ・出荷センター(流通加工)管理者 ⇒ 静岡県浜松市 ・製造スタッフ(ベーカリー/ベーカリーレストラン) ⇒ 静岡県 ・販売スタッフ(スイーツ店舗) ⇒ 静岡県 愛知県 東京都 神奈川県 大阪府 宮城県 福岡県 ・店長候補(ベーカリー/ベーカリーレストラン) ⇒ 静岡県 ・店長候補(スイーツ店舗) ⇒ 静岡県 愛知県 東京都 神奈川県 大阪府 宮城県 福岡県 ・管理栄養士 ⇒ 静岡県 ・品質保証スタッフ ⇒ 静岡県浜松市 ・工場長 ⇒ 静岡県浜松市 ・生産技術職(工務含む) ⇒ 静岡県浜松市 ・調理・調理補助スタッフ ⇒ 静岡県浜松市 |
---|
|
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
正規雇用労働者の中途採用比率 | 70% | 63% | 70% |
公表日:2022年8月31日